ページの先頭

メインメニュー開始

本文開始

生活訓練・生活介護事業紹介

 百合丘日中活動センターでは、障害者自立支援法の訓練等給付による生活訓練事業、介護給付による生活介護事業を実施しています。


百合丘日中活動センターの運営方針

•  市内最初のリハビリテーション施設併設の日中活動センターとして、複合施設の利点を活かした運営をします。
•  利用者の意思に配慮し、人権及び人格を尊重したサービスの提供に努めます。
•  利用者一人一人の地域における安定した自立生活を支援するため、リハビリテーション技術に基づく適切なサービスを提供します。
•  専門職として知識・技術の研鑽に努め、よりよいサービスの提供を目指します。

はてなアイコンどのような事業ですか?

生活訓練事業(定員6名)

•  安定した地域生活を営むために、身体・精神的機能及び生活機能の維持・向上を目的とした支援を希望する方に対して、それぞれの障害に応じた最適生活様式を獲得・維持するための支援を行います。
•  機能訓練・社会生活技術訓練・自主グル−プ活動などを組み合わせたサービスを提供します。

生活介護事業(定員 10名)

•  介護・介助を必要とする、障害程度区分3以上の方を対象として、生活の質の向上、心身機能の維持・向上と社会参加促進の支援を行います。
•  機能訓練・創作活動・レクリエーション・スポーツプログラム等を組み合わせ、充実した時間が過ごせるようにサービスを提供します。
•  送迎・入浴・排泄・食事・健康管理の支援とサービスを提供します。

 

ラウンジ
ラウンジ

はてなアイコン開所日時はどうなっていますか?

月曜日〜金曜日の8:30〜17:00です。土・日・祝祭日はお休みです。

 

はてなアイコンどのような活動をしていますか?

ご本人のニーズ・状況に応じてプログラムに参加して頂きます。毎日利用する方、曜日によって利用する方、まずは顔を見せに来る方などさまざまな御利用方法があります。プログラムは次のようなものを用意しています。

•  入浴(ご希望によって)

•  趣味活動

•  レクレーション

•  日常生活訓練

•  コミュニケーション

☆詳しい内容は今後このホームページでもお伝えしていきます。

 


リフト浴
リフト浴

はてなアイコン送迎や給食はありますか?

•  ご希望により送迎サービスを提供致します。片道 100円の実費がかかります。
•  全ての方に給食を提供致します。給食は施設内の厨房で作り、衛生的で適時適温のお食事をお出しします。嚥下・摂食に障害のある方には適した食形態で提供致します。 1食400円の実費がかかります。

送迎車
送迎車

はてなアイコン費用はかかりますか?

•  基本的には利用料の 1割が自己負担となりますが、当センターのみで自己負担が7500円を超えた場合は7500円が限度となります。
•  送迎と昼食費は実費負担となります。なお前年度の課税額によって昼食費に対する補助もあります。

御利用についてのお問い合せ

生活介護事業・生活訓練事業についての申込やお問い合せは、百合丘障害者センター 総合相談部 までどうぞ。


Copyright © 2008 Hokuriha-Kawasaki All rights reserved.